パキラ|植物チャレンジ図鑑 No.10

目次

パキラの情報を見てみよう

パキラといえば、昔から100均の植物コーナーにある植物で、手のひらのように広がる5枚の葉っぱがかっこいいことで有名です。花言葉も「快活」になるくらい生命力あふれて元気なので育てやすいことでも有名です!

まん丸

独身時代に枯らしたけどね!(水のあげすぎ)

こる

愛が重かったのだ!

しかも「勝利」という花言葉もあり、パキラを増やして売ってお金持ちになった人のエピソードがあるらしく、そこからきたパキラの別名は「発財樹」

こる

あ…あやかりたいです

ちなみにパキラは「アオイ科」だそうで…どうでもいい情報ですが、私は花の中でもタチアオイが2番目に好きなのでなんかうれしかったです(1番はバラ!)。下の写真のような花が咲くそうです!

Image by Sandeep Handa from Pixabay

ちなみにパキラの花は残念ながら「実生株」のみらしいので、うちの子では望めないようです。実生株だったとしても、花が咲くまで5年以上はかかるし、日光がたくさん必要らしいので、なかなか日本では拝めないそう。
ちなみに実はカカオみたいな見た目をしていて、割ったら中に種がいっぱい入ってるやつで、なるほどこれだけ一つの実で種ができるんなら、大量生産できるよなーと思いました。なるほど発財樹です。

まん丸

ところでさっきから「実生(みしょう)」ってなんのこと?

こる

名前の通りの「実から生まれた子」ってことでよいよ!
種や実を植えて最初から育った子のことだね!全体的に緑色してるヒョロっこい姿で売られてる子が実生だよ!

まん丸

種以外だったらどうやって育つのさ?

こる

挿し木とか挿し葉っていう方法で、育った植物の一部をちょんぎって、土に植えて育てるんだよ!根っこが生えてくるんだ。すごいよね!
ちなみにうちの子は枝をちょんぎったやつから育ってるから「挿し木株」と言われる子だねぇ

うちのパキラちゃん

ちなみに実の名前はカイナッツォ…じゃなくて「カイエンナッツ」というなんか美味しそうな名前なんですけど、毒性があるから食べれないそうです。残念。

FF4のボスでカイナッツォってやつがいたんだツォ

挿し木だって太くなる!らしい

なんで「実生」とか「挿し木」の話をしたかというと、パキラの未来の姿に大きな影響があるからです。

世間的には実生株のほうが太くなるし、なんなら花や実も望めちゃいますので、大人気となっております。ちょっと前まではレア植物の一つだったのですが、最近は100均でもめちゃくちゃ手に入りやすくなりました。

こる

ハイドロカルチャーとかジェルで育てるタイプでよく見かけるよ!

ボ谷はそれを知らずに挿し木株買ったけど、この子が運命の子と決めてこの子一株に愛情をそそぐつもりです。塊根大好きなんで、できればふ〜っとく育てたいんですけどね!

まん丸

大丈夫!挿し木だって太くなるって!うちの子を信じよう!

一番多い意見としては「よく日光に当ててあげる」ということでしたが、Youtubeの動画で検証した結果、室内のほうが太く育ったという内容もありました。地域や気候によるかもしれません、今年みたいにガンガン暑いとそれだけで植物にダメージが行くからなぁ。

こる

だから、情報にあんまり振り回されないで、ある程度ポリシー決めて育てていくつもりだよ!

葉っぱは基本的に剪定しないことにしています。アデニウムみたいにガッツリ剪定して根っこを太らすほうがいいという人もいますよ!剪定は春に行うらしいです。株にダメージがいくからおすすめしないという意見もありました。

まん丸

パキラは特に育てている人が多いから、情報が多いからどうしても意見が割れちゃうんだろうね!

こる

ちなみにうちの子は葉っぱがよく茂るし、生えてきた小さな芽がのびのびと大きく育っていく姿がすごく楽しいんだ!一つの枝に生えた5枚の葉っぱがめちゃくちゃかっこいいよね!パキラ!

ただ、パキラが育つのはとても遅いらしくて根気が必要とのこと。パキラはマイペースなのかも。実際3ヶ月育てているけど、葉っぱが入れ替わり立ち替わりするくらいで、幹にははあんまり変化がない。

こる

葉っぱが水ほしいよって、しおしおになったくらいで水をあげたらいいらしいよ!

まん丸

き、気をつけるよ!
寒さに弱いらしいから、冬を無事に越してもらいたいね!

あなたにぴったりの植物が見つかりますように🪴✨

ずっといっしょに暮らすため、ケアをしませんか?💦🪴

記事を楽しんでいただけたら、ポチッとお願いします♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次